2018.07.13

10月開催!川原朋子 ハートオブヨガ体験クラス & ワークショップ in 長崎 2018 (2日間)

皆様こんにちは。

 

今日は新月!

新月らしく、とってもスペシャルな素敵なお知らせです。

 

昨年、九州初開催だった川原朋子先生による講座!

本当に大好評で素晴らしい3日間でした。

 

今秋も、有難い事に長崎へ来てくださいます。

ヨガの本質を、いつも丁寧に一つずつお伝えしてくださる朋子先生。

 

 

今年も、九州では長崎だけの開催となります。

 

 

川原朋子 ハートオブヨガ体験クラス & WS 2days in 長崎 2018】 

 

 

〈開催日〉

2018年 10月12日(金曜)~13日(土曜)

 

〈場所 〉

 リトセアヨガスタジオ

 

〈講師〉

川原 朋子

 

〈講座名〉

①ハートオブヨガ体験クラス

②ハートオブヨガ WS「アーサナ編」

③ハートオブヨガ WS「呼吸編」

④ハートオブヨガ WS「マントラ編」

 

<受講料>

★ハートオブヨガ体験クラス 

受講料   3,000円(税込)

 

★ハートオブヨガ各WS 1クラス

受講料  6,480円(税込)

 

★ハートオブヨガWS 2クラス受講割引価格

受講料 12,500円(税込)   

 

★ハートオブヨガWS 3クラス受講割引価格

受講料 18,000円(税込)

 

お振込みの方はご予約時に、お振込み先をお知らせ致します。
入金後、ご予約が確定となります。
オールレベルどなたでもご参加出来ます。
 
※キャンセルポリシー: お支払い後のキャンセルに関しては、下記のキャンセル料(プラス振込手数料)をお支払いいただきます。事前にご了承ください。 3週間前:30% 2週間前:50% 1週間前以後:全額
 
 
〈お問い合わせ&ご予約〉
tel 095-826-5833
litsea.yoga@gmail.com
 

 

〈定員〉

20名 

 

 

【ハートオブヨガについて】


「呼吸こそがヨガである」

これが、伝統的なヨガの教えです。身体を動かすのは、より呼吸を深めるため。身体を動かすために、呼吸をするのではありません。つまり、スポーツやエクササイズではないということです。吸う息が持つ柔らかさ。吐く息が持つ強さ。相反するものの融合(ハタヨガ)は、すでにわたしたちの中に息づいています。だからこそ、必死に答えを求めて、ここではないどこかに行こうとしたり、自分ではない誰かになろうとしなくてもいいのです。

 

「ヨガの本質」という意味を持つ“ハートオブヨガ”は、伝統的なハタヨガのプラクティス。実践する人の呼吸を中心に据え、そこに何よりも重きを置くため“動くプラーナヤーマ(呼吸法)”とも呼ばれます。“現代ヨガの父”“指導者の中の指導者”と呼ばれる偉大なヨギ、T.クリシュナマチャリアの教えを元に、グループのクラスであっても、個を大切に、一人ひとりに合ったヨガをすることが大前提です。クリシュナマチャリアが「人の数だけヨガがある」という言葉を残したように、100人いれば、100通りのヨガがあるからです。

 

日々マットの上に立ち、呼吸に意識を戻すのは、自分はありのまま、あるがままでいいということを思い出し、なるべく長く忘れないでいるようにするため。他の誰でもない、自分自身の呼吸に従い、他の誰でもない、自分のためにするヨガの心地良さは、回を重ねるごとに、マットの上から外へと確実に広がっていきます。自分が自分でいることを許す。本来の居場所に戻ってくる。里帰りのような懐かしさがハートオブヨガにはあります。是非その感覚を味わってみませんか?

 

ハートオブヨガについて詳しくは、こちらの記事をご参照ください:
<Part 1>『人の数だけヨガがある』https://www.yoga-gene.com/instructor/215387.html 
<Part 2>『7分間の奇跡』https://www.yoga-gene.com/instructor/215387.html 

<Part 3>『指導者であることは友人であること』https://www.yoga-gene.com/instructor/215387.html 

 

 

 

 

 

 

【体験クラス & 各WSの日時・講座内容】

 

  • 10/12(金)10:00〜11:30
  • ハートオブヨガ 体験クラス
    誰かと比較する必要も、自分を追い込む必要もない、それぞれに合った「わたしのヨガ」。呼吸のために、シンプルなポーズをマイペースでくり返すことで、自分をヨガに合わせるのではなく、ヨガを自分に合わせることができます。「個」に重きを置いた伝統的なヨガを体験したい方におすすめです。

 

 

  • 10/12(金)13:00〜16:00
  • ハートオブヨガWS ① 「アーサナ編」
    ハートオブヨガの基本となるアーサナで組み立てられた短いプラクティスの一例、“7分間の奇跡(7 Minute Wonder)”を実践し、ポーズをするために呼吸をするのではなく、呼吸をするためにポーズをする「動くプラーナヤーマ(呼吸法)」を深く味わいます。ハートオブヨガのルーツや理念に触れたい方にもおすすめです。

 

 

  • 10/13(土)9:00〜12:00
  • ハートオブヨガWS② 「呼吸編」

「呼吸ができればヨガはできます」。クリシュナマチャリア氏とその息子であるT.K.V.デシカチャー氏の言葉です。ヨガにおいて呼吸はプラーナ(生命エネルギー、気)であるとも考えられ、プラーナを増やし、隅々まで行き渡らせるためにアーサナをします。呼吸のメカニズムや重要性を学び、呼吸を深めることでもたらされる恩恵を、アーサナとプラーナヤーマ(呼吸法)を通して体感しましょう。

 

  • 10/13(土)13:30〜16:30
  • ハートオブヨガ WS③「マントラ編」

聖なる音、マントラをアーサナに組み合わせることは、伝統的なヨガの手法として古くから受け継がれてきているものです。サンスクリット語のマントラに宿る波動は、口に出して唱えるだけでわたしたちの右脳に作用し、リラクゼーション効果を高めると言われています。声を出すことは、吐く息を使うこと。マントラを唱えながらのアーサナが、自ずと吐く息を深め、呼吸全体を深めていく、その心地良さを味わいましょう。

 


【講師プロフィール】

川原朋子(かわはらともこ)

ハートオブヨガ講師(シニアティーチャー)
リストラティブヨガ/リストラティブヨガ セラピューティック講師

バイリンガルのヨガ講師、翻訳・通訳者としても活躍中。東日本大震災の復興地にリストラティブヨガの輪を広げるチャリティ”Breathe for Peace(B4P)”を展開するなど、マットを超えたヨガの普及に力を注ぎつつ、ヨガが身近でない場所にヨガを届けることをライフワークとしている。英語学習雑誌『ENGLISH JOURNAL』で、ハートオブヨガを英語で紹介する連載を担当。人の数だけヨガがある」ことを伝えるために、都内をはじめ、日本各地でクラスや講座の指導にあたっている。


https://www.facebook.com/yoga.with.tomoko/

 

 

 

 

九州では、なかなか受講出来ない講座です。

是非この機会に、ヨガの本質に触れる2日間。

 

 

皆様のご参加を心よりお待ち致しております。

 

 

Litsea Yoga Studio

 

 

 

 

 

2018.07.03

7/8(日)は、朝ヨガ&ハタリストラティブヨガでスペシャルな日曜日

こんにちは。

 

7月8日(日)はお久しぶりの、

 

 

朝ヨガと、ハタリストラティブヨガ(ちゆみ)とダブルのクラス開催です。

7月8日(日曜)

 

朝ヨガ              08:30~10:00

ハタリストラティブヨガ(ちゆみ)  10:45~12:15※予約制

 

 

 

気持ち良い澄んだ空気の朝、呼吸と共に動いていきます。

 

しっかり動いた後は、ちゆみ先生によるハタリストラティブヨガで、ご自分の為に癒し労わる時間を。

 

 

 

動いているからこそ感じる自分、止まるからこそわかる自分の事。

 

 

チケット、フリーパスもご利用出来ます。

ハタリストラティブヨガのみ、フロップスの数の都合上ご予約制となっております。

 

 

 

夏が来る前に、ご自分だけのスペシャルな日曜日になります様に。

 

 

皆様のご参加を心よりお待ち致しております。

 

 

 

2018.06.22

親子ヨガ

今月の、出張親子ヨガ!

 

こちらの講座は、もう5年くらい続いている親子ヨガクラスです。

 

 

赤ちゃんだったお子さんが、今はもう幼稚園だったり、弟や妹が出来たり。

 

お子さんの成長も拝見出来て、本当に有難い繋がりのご縁です。

 

 

今回も、初めましての親子さんや、常連ママ達とも会えたり。

いつもエネルギー一杯、大好きな場所。

 

 

また来月も、元気にお会いしましょう!

2018.05.25

5/29(火曜)の夜は、ちゆみ先生によるジェントルハタ・リストラティブヨガ

皆様こんにちは。

 

 

今日は、ちゆみ先生によるクラスのお知らせです。

 

 

  5月29日 (火曜)   

「ジェントルハタ・リストラティブヨガ」

  18:45~08:05

※完全予約制

 

いつものハタリストラティブヨガとは違い、

 

前半はゆっくりと疲れをほぐす様な優しい動き、後半はリストラティブヨガで委ね、休むヨガ。

 

体も心も癒し、そして回復していきましょう。

 

 

私も先日、久しぶりにちゆみさんのクラスを受けました。

 

 

ちゆみさんの優しい声かけの中で、ゆったりと過ごすヨガの時間。

 

 

ここにブランケットをかけてほしいなーと思うと、必ずそっとかけてくれたり、

 

ちゆみさんの誘導で、

力が入ってたとこ、緊張していたとこ、忙しかった頭の中がどんどんほぐれていくのがわかりました。

 

昔は休む事がとても苦手な私でしたが、今は休むヨガの心地よさがとっても好きです。

 

 

休むだけでなく、回復していくのもリストラティブヨガ。

 

ちゆみさんのクラス後、夜にお風呂にゆっくり入っている時に、ポロポロと涙が止まらなかったです。

 

 

悲しくない涙。

浄化の涙の後は、とてもすっきりとします。  

 

ちゆみさんのリストラティブヨガでは良く涙が出る私です。    笑

 

緩んだサインでしょうね。

 

平日の夜だからこそ、日頃どれだけ疲れていたか、頑張り過ぎていたか、

ご自分で気づいていくと思います。

 

 

 

 

あえて動かない時間、、ご自分を労り、優しくする時間。

 

 

 

動く事以上に大切な事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.04.28

GWスタートしました!

いよいよGW始まりました!

 

リトセアヨガスタジオでは、

 

朝ヨガやハートオブヨガ、クリパルヨガ等々、毎日クラスを開催致しております。

 

 

GWだからこそ、ご自分との大切な時間を過ごしませんか?

 

クラスのスケジュールはこちらから!

http://www.litsea-yoga.com/schedule/

 

 

 

皆様のご参加を心よりお待ちしております。