2月5日(水)のクラスは、雪の為休講致します
こんにちは。
休講のお知らせです。
2月5日(水)
ハタヨガ 19:00~20:20
大雪の為、本日の夜クラスは休講致します。
皆様も、どうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。
category
こんにちは。
休講のお知らせです。
2月5日(水)
ハタヨガ 19:00~20:20
大雪の為、本日の夜クラスは休講致します。
皆様も、どうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。
今日から立春ですね。
昨日の節分の日は、
ご参加の皆様と無事にクラスが終わり、夜は友人達と豆まき神社巡りがとても楽しく良い一日となりました。
一つ目の神社は、大崎神社。
ぜんざいも頂いてお餅が二つも入ってました。
地元のみなさんがとても盛り上げていらして、アットホームで凄く良雰囲気でした。
二つ目の神社は、梅園身代天満宮。
餅つきもやっていて、梅酒も振る舞われていて、こちらもとても賑わっていました。
ぜんざいはお腹いっぱいで食べれずでしたが、月が綺麗でうっとりでした。
三つ目の神社は、興福寺。
凄い人でした。
友人達と豆ゲットに挑むも、私は取れずでした。笑
楽しかったなー。
知らない方が写ってしまいましたが、汗
ランタンも素敵。
良い締めくくりと、良いスタート。
新しい始まりに感謝しながら、今年も良い風に乗って行きたいですね。
昨日の日曜日は、ハートオブヨガでした。
今回も丁寧に体を使いながら呼吸を深め、微細な体の感覚に気づいていきました。
深まった呼吸により、体や心も安定しリラックスしていく。
プラクティスを続けていくと、感じ取る感覚が繊細になっていく事で、内側の小さなサインに段々と気づきやすくなっていきます。
日常生活でも、物事の捉え方や、目の前で起きている事に向けている視点の変化、そして自分や自分以外に対してのジャッジや勝手な思い込みがある事に気づいていく事も、プラクティスの恩恵なのだと実感しています。
まずは細く長くコツコツ続けながら、自分に合ったプラクティスを見つけていくことが何より大切だと思っています。
不快感も心地よさも、
呼吸の固さも柔らかさも、
分離する事なく、いろんな体験があってこそ見つけられるのだと思います。
ご参加頂いた皆様、本当に有り難うございました。
本日、月曜日はお休みです。
1月もうあっという間です。
新年入って元気にクラスもスタートしております。
こちらは、新年ヨガ始めの日。
いつもは、ゆったり少人数ですが、
この日は皆さん新年から気合い入ってました。
こちらは、昨日の夜クラス。
夜クラス後は特に寝つきも良い方も多いみたいです。
新年からも、早速体験クラスにご参加頂く方々もいらっしゃって、新しい出逢いは本当に嬉しい限りです。
心から感謝致します。
話しは変わりますが、
先日は会員様に私も混ぜてもらい、クラス後に長崎に来ていたマルエフ横丁へ!
お昼からワクワク!
寒い日でしたが、ストーブもあって意外と大丈夫でした。
私は黒ビールとのハーフ&ハーフ。
これが美味しくてやたら感動!
お決まりのおつかれ生ですのかけ声で乾杯。w
一杯だけ飲んでお腹も減ったので、この後はゆっくりカモメ市場で昼飲みの私達。
こっちがすっかりメインになっておりました。笑
楽しかったなー。
こんな感じでクラス後にランチ飲み会もやるのもよいなと思いました。
今年は皆で楽しい時間を作らなきゃですね。
そして先日のお休みの時は、珍しく私はお昼はラーメン。
なかなか行けてなかった、佐々木麺の助さんへ。
なんとも美しい醤油ラーメン。
あまりラーメン食べない私ですが、こちらのラーメンはお出汁も上品で凄く美味しかったです。
ちなみにこちらは、深夜にどうしても食べたくて行ってしまった、資さんうどん。
ここの鍋焼うどんが私はたまにたべたくなるのです。( *´艸`)
もう汗かくぐらい体ポカポカになりました。
今年も楽しく美味しく。
そしていろんな事にも挑戦しようと、徐々にエンジンかかってきた私であります。
こんな感じの最近の私でした。笑
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
2025年スタートしましたね。
皆様どんな年末年始お過ごしでしたか?
私は恒例なのですが、大晦日は朝イチにお礼参りへ諏訪神社へ。
朝早い時間は誰もいなくて、静かでとても落ち着きます。
今年はふと思いつき、そのまま神殿でお祓いもしていただきました。
私一人貸し切り状態で、とても有難い時間でした。
気持ちがスッキリした後は、
仕事納めから続いてるスタジオのお掃除やグッズのお洗濯を運んだり、勿論自宅のお掃除やお雑煮の準備等々、何かとずっと忙しい日々の年末年始となりました。
特にボルスターカバーは、なかなか毎年大変な作業なのです。w
お洗濯中は、順番で日光浴のボルスター達。
カバーは脱がせるより、着せるのがなかなか大変で、全身の力が必要なくらい体力使う、持ってる方にはわかる、ボルスターあるあるなのですー。笑
終わった後は、チーンですよ。
この時は元旦の夕方。🤣
でも気持ちよくスタジオも新年を迎える事が出来ました!
近所のスーパーの福袋をノリで買ってみたり。
年末は東京からの友人姉妹と、スタジアムシティでクラフトビール飲みながら、いろんな話しが出来たり。
義理の母や私の母にもゆっくり会えました。
今年もお雑煮を母に持って行くのですが、美味しかったらしく喜んでもらえてよかったです。
今年は1月4日からクラスはスタートです。
皆様と今年もご一緒出来る事、心からを楽しみにしております。
引き続き心を込めて、私が体験したヨガを正直により丁寧にお伝えしていきます。
どうぞ宜しくお願い致します。